私たちは、どう生きるのか?

変革の時代を生き抜く
看護師の情報サイト 始動!

常に健康な心身でいるための
Dailyメッセージ

私たち看護師は、どう生きるのか。
あらゆる概念を統合し、俯瞰し、未来に意識を注ぐ

これから様々な事柄が壊れ、新たに生まれ変わっていきます。医療や介護も同様に。
目の前の事象に追われる日常から、地域・日本・世界・地球・宇宙へと意識を拡大し
自ら新たな時代へ踏み出す準備をしましょう。
多分野の最新情報を受け取り、一歩先ゆくナースに。

人生の心構え、できてますか?

パンデミックがまた起こったら…
私のメンタル大丈夫?
子供に介護は期待できない…
看護師である前に、ひとりの女性であり、ひとりの人間だから
自分自身と向き合うときー

 

これから起こり得る自然災害、少子高齢化による生産性低下、経済崩壊、
感染症、増え続ける病気、煩雑な医療、病院の倒産、介護難民、食糧難…
新しい時代に進むため、数多くの破壊と再生が人類を待ち受けています。
たとえばあなたは、次のパンデミックが起こったときの自分自身への対策は出来ていますか?
そしてそんな中で躍進を遂げるAI、DX、IoT…、情報のアップロードは出来ていますか?

 

私たちは看護師で在りながら、ひとりの人間であり、
女性(男性)であり、妻(夫)であり、母(父)であり、また娘(息子)であり…
そして社会の一員であり、国家資格を持つということは日本の未来を背負う一員であるとも言えます。
もしも、私たちの魂があえてこの時代を選び、人生のStoryを決めて生まれて来たのだとしたら。
私たち看護師はどう生きればいいのでしょう?

 

未来について考えるとき、仕事に取り組むとき、誰かと関わるとき、変化が起こったとき。
どんなときもメンタルを整えておくことが何より大事。
あなたがより良い状態で過ごすヒントが毎日届きます。
もし未来について語り合いたくなったら。その時は仲間とともに!

 

 

常に健康な心身の状態でいるためのメッセージを配信します

●日々の勤務がラクになる「心の置きどころ」 / 毎朝配信
●国之常立尊から届く日本の予言書「日月神示」 / 毎夕配信
●より良い人間関係をつくるメッセージ / 月1~2回配信
●日々の暮らしを良くする動画・音源 / 月1~2回配信
●医療・介護・AI関連の情報共有 / 不定期配信
●オンラインミーティング / 必要に応じて適宜

 

 

 

 

登録時にPDFプレゼント!
『生きやすくなる看護師の10ヶ条』

 

 

 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

月額¥980 LINEお友だち登録
10月1日配信開始

ご登録により、以下の規定に同意したものとします。必ずご覧ください。
<会員規約>
<個人情報の取り扱い>

<ご登録手順>
①下記の「お友だち登録する」をクリック
②月会費お支払いの画面が開きますのでお手続きください
(クレジットカードが必要です)
③ご記入のメールアドレスに届く領収書をご確認ください
④領収書に記載のリンク(URL)からLINEお友だち登録ください
⑤アンケートフォームをご記入ください
⑥すぐにPDFをご覧いただけます
⑦配信開始(10/1)までお待ちください

<退会手順>
退会フォームより申請してください
②事務局からの返信をご確認ください
③申請フォームを送信した月の月末で退会になります
③申請フォームを送信した翌月より決済停止となります
※20日以降の申請は手続きが間に合わないことがあります。ご了承ください。

 

 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

配信元について

日本ナースオーブの社会的役割

これから日本が大変な時代を迎えるであろうことは、誰もが気づいていることと思います。人類が未経験の介護や看取りの数となり、誰もがケアラーである時代。そんな中で日本ナースオーブは、看護の概念を通して“心から健康な社会”をつくろうと努めています。企業、看護師、一般の方それぞれに向けて講座を行なっていますが、とくに看護師が心身ともに健康でなければ、社会は健康になれないと感じています。

看護師に心の病が増え続けていることも社会問題です。仕事は心に蓋をして、ただ楽しい毎日を過ごす生き方もあり。看護師をやめて好きなことでお金を稼いでいくのもありだと思います。ですが日本ナースオーブは、看護師として人の心に寄り添いたいという人のために、認知科学とコミュニケーションをもとに、問題に対する考え方、意識の持ち方、生活の仕方などを共有します。そしてまずは心身ともに健康な看護師を増やしていく役割を担います。

配信者 瀬野容子(せのようこ)より

1967年生まれ 大阪府在住

あなたは燃え尽き症候群ですか?私は看護師1年目にリアリティショックを受けたパターンです(笑)入職3ヶ月で休職に至りました。プライベートでも悩むことが多く神経症になって、認知科学とコミュニケーションを学び、15年間講師をしてきました。ナースに向けて発信し始めたのは2015年。看護師が病院の壁を越えて情報共有する『ナースサミット』を3回開催し、フリーランスナースの最初の一歩をサポートしたり、ビジネスプログラムを開講して数千人の看護師に関わってきました。

そんな私は現在おひとり様です(笑)離婚を経験し、両親を亡くし、姉弟も子供もいないから、生き方や働き方について日々考えるのです。私自身にもなかなか人に話せない弱さがありますが、そういう自分を認めながら等身大で出来ることをやっていこうと、このコミュニティを創ろうと思いました。看護師は離れていても同じような経験をしています。すべてを話さなくてもわかり合える存在。そんな仲間と人生について考えていきませんか?ご登録お待ちしています!